ソーシャルゲームの恐怖

こんにちは!Kマツです

2017年11月22日、任天堂から『どうぶつの森ポケットキャンプ』が配信されましたね

ぼくの大学でも圧倒的な話題性でクラスの約3分の2がやっている

そんな状況です

当然ぼくも流行に乗ってみたのですが、

一週間も持ちませんでした…

久々に2,3日のめり込めたが、引き換えに犠牲があることも知りました

悲しい現実を少しだけ考えてみます

大量の時間消費

一番の問題がこれです

ソーシャルゲームは全てスマートフォンアプリのことを指す

家・電車・仕事場・トイレどんなところでも、

隙間時間を利用して遊べちゃいます

これが時間の節約どころが大量消費につながっている訳です

 

今のソシャゲではイベントなどによる時間帯限定を乱用し、

ユーザが離れられないような工夫を巧みに考えています

 

結果、『こんなに時間を費やしたのだから今更やめられない』

こんな負の無限ループに陥ってしまいます

 

課金を始めると沼にハマる

ソーシャルゲームにも様々な種類がある

同時に様々な課金方法も存在する

一番有名なのはガチャ商法だろう

1回500円のガチャで最もレア度の高いものは一般的に1%~3%

その中でも特に自分の欲しいものを限定すると…

 

 

これがである

ゲームを続けたのちに何があるのか?

ソーシャルゲームをやっている人は誰でも考えたことはあると思います

既に負のループに陥っている場合

『いや、そんなことはないはずだ』と現実から目をそらしている

現実を見て欲しい

キャラが育ち、レアアイテムを豊富に集める

友人やSNSでほんの少し自慢できるくらいだろう

重課金の人たちの事を考えると、

決して一番になることはない

残るのは全く成長していない自分だけだ

 

まさに井の中の蛙

まとめ:ソーシャルゲームに未来はない

時間とお金を大量につぎ込んだ結果何も残らない

これが現実です

『どうぶつの森』のように一時的に周りも含めたくさんの人が遊んでいれば

話題で盛り上がるし、自慢もできる

そして何より楽しい

といった充実感が得られます

 

でも少しづつ現実を知ると

急に気持ちが冷めてしまうのです

 

こんなに寂しいのはないでしょう

ソーシャルゲームはどんなゲームジャンルも先は見えません

この現実を直視しながら、ほどよく楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

自分の未来を右肩上がりにしたい大学生。ネット上に自分をすべてさらけ出すことで自己表現を学びます。コツコツみなさんの共感が得られるよな記事を目標に頑張ります!興味を持った方はぜひTwitterで絡んでください!